【金持ちになる基礎】お金持ちと火起こしは似ている!!

お金持ちになることと、 火起こしは似ているらしい


お金持ちになることと、火起こしは似ています


火起こしをしている場面って
誰もがみたことありますよね。


火付け石やら、
摩擦やらで種火をつくる。


その種火が大きくなるように
空気を送りながら、
周囲に燃える葉っぱや紙、枝などを置いて
どんどん大きくしていく。


これがお金持ちになる人の行動と同じなんです。


まずは種火になる種金をつくらないと始まりません。


その種金を作っても、
周囲に大きくできるような材料が無いと、
その種金は大きくなりませんね。


自分にとって種金を作ることは
意外に簡単で、なんでも良いんです。


例えば、アルバイトして種金を稼いでも良いでしょうね。
〇〇急便でもOK。


自分ではブログの副収入は小銭になるでしょうけど、
その小銭が種金だって思っています。


ただ、その次の一手が大切なんですよね。


その種金を貯金していても、
日本だったら金利0%に近いんで、
その種火はいつまで経っても種火の域を出ないわけです。


では、次の一手をどうしようかと。


次の一手というのは、
その火種の周りにある材料ですよね。


種金の周りで種金を大きくしてくれる材料とは・・・


それは人によって違うんでしょうね。


好きなことが違うように。
私だったら、どうするかな。。。


不動産を買うというのも手ですが、
種金を貯めるまでの額が大きすぎますよね。


このブログで稼いだお金でサーバーを借りて、
正式にHP化するというのもアリかもしれないですね。
ううん。でも面倒だな。


種金で株でも買いますか?
でも、株が詳しくないんですよね。


日本の国債を買うとかもいいのかな?


とにかく貯金以外の何か手を考えないと、
いつまで経っても種金は種金の域を出ないので、
経済的自由への道も近づかないですよね。。。


というか、
その前に種金ができていないじゃないか!!


おあとがよろしいようで・・・

みなさんも考えておいてください!

【ブログは本当に素人が副業で稼げるの?】「好きなこと」「目的」を決めてブログを書く!

ブログを副収入源にするためには、
ブログを書き続けていく必要がありますよね。


当たり前かな?(^-^;


そもそもブログを更新できないなら、
ページビューも稼げないんで、
Googleのアドセンスで稼げるわけがないですよね。


今見ていただいているブログだって、
全く更新されていなかったら、
みなさんも読まないですよね(^^;


ということで、
ブログを継続するために大切なことについて
染谷さんの書籍から見つけましたのでシェアします。


----------------------------------

ブログ運営で最も重要なポイント

1)何を書くか(テーマ)

最低30記事は書けるようなテーマを見つける。
1晩2晩でも話していられるような「好き」なテーマを
最初に決めておっことが重要。


2)何のために書くか(目的)


自分の中で「ブログを続ける覚悟」が明確になる。

何回かブログをやってみたけど、
何度やっても数か月で止まっちゃうんだよね・・・
という人は、目的がしっかりしていないからです。

⇒著書:ブログ飯より
-----------------------------------------


確かにそうですよね。

まず、好きでないと続けられないですよね。


みなさんだって、
友達と会ったときに、
この話題ならずっと話し続けていられるってものありますよね?


それをブログの記事にしていけば、
ずっと書き続けられますよね。


いろいろブログ論を読んでいると、
金融系が儲かるとかありましたけど、
私はそんなクレジットカード的なものに興味はないので、
稼ぎたいんですが、継続という点と
ストレスを考えてやめました。


で、自己実現と経済的自由でブログを書くことにしたんですよね。


何のために書くのかは当たり前ですけど、
Googleアドセンスで稼ぐためですが、
正直なところ、
本当に素人が副収入的に稼げるのか?
って眉唾なところもあるんですよ。


だいたい副業副業とか言っている人だって、
どうも本業レベルで力を入れているように見えるんですよね。


私みたいに本気で?本当に副業の人が
無料のブログなんて使って
果たしていくら儲けることができるのか
しっかり把握して、
その情報を皆さんにシェアしたいってのが目的でもあります。


ということで、みなさんも
一晩中話せるほどの好きなことで、
目的しっかりもってブログを書いてみてくださいね。

【目標達成】失敗した場合についても本気で考える!



目標に達しなかった場合の第二の選択肢について、
紙に書いてもらった。

何を勉強し、どんな仕事についているか、
詳細な計画を思い描く作業をした。

これを終えてようやく彼女は、
目標と夢にすべてのエネルギーを注ぐことができるのだ。 

ビジネスでもスポーツでも、
人は「最悪に備える」ことを忘れがちだ。

にもかかわらず、
うまくいかなかったらどうしよう、
という思いを抑えることができない。






自分はかつて苦い経験をしました。


ある仕事をしていて、
それがうまく行かなくなってきたとき、
違う職業に転職することが心に浮かんできました。


すると、不安な感情から、
新しい転職先にチャレンジすることばかりを
考えるようになってしまったのです。


すると、今している仕事のことは上の空のような感じで、
新しい職業のことばかりを考えてしまう日々。


しかし、浮ついた考えだったので、
別に新しい職業についても深く考えているわけではありませんでした。


結局、どちらについても浅い思考だったのです。


そんなことに気づき、我に返りました。


そもそも新しい転職先に就職できるなんて
確実なわけないじゃないか!?


感情的になっているときは、
こんな当たり前のことすら考えず、
ただ、新しい就職先の面接に合格できるか不安だ・・・
という漠然とした恐怖感に襲われていたんです。


意味のない不安感です。


新しい就職先の面接に不合格になる可能性はある。
もし、不合格だったらどうするんだ?


もっとリアルに突き詰めて考えてみる。


もし落ちたらきっぱり諦めて、
今の仕事に全力を尽くすのか?


それとも次のチャンスを狙うのか?


もっと自分の選択について深堀をすることで
肝が据わって、
今の仕事に対しても、
新しい就職先の面接に対しても
本腰で頑張れるんです。


そっちの方が目標達成への成功率は高まるんです。


ぜひ、失敗したときのパターンも受け入れるために、
思考を深堀してみてくださいね!

【ブログで稼ぐ】好きなことだけを記事にする!

自分が誰かに読んでほしい、伝えたいことを主にして  ブログを書き続けてみる


言葉は悪いですが
「バカになれるくらい好きな事」
をやり続けることが大切です。

AKB48でも、ガンダムでも、
ゲームでも、対象はなんでもいいのです。

時間を忘れて没頭できるぐらい「好きなもの」
テーマにすることで、
あなたのブログは唯一無二の情報がたくさん詰まった
「お客を呼べる」ブログになります。


逆に、儲かりそうだから、
商品のサンプルをもらっちゃったから、
自分は興味ないけど話題だから書いておこう・・・、
なんて調子でブログを運営している人も、
きっといると思います。


ちょっと言葉はきついですが、
正直言って時間の無駄です。

そういう人は、ブログを運営するのは
やめた方がいいでしょう。

あなたにとって楽しいこと、やるべきことは
他にたくさんある、ということです。

あなたの持ち時間は無限ではありません。

そして、あなた以外の人間にとってもそれは同じ。


書いていて面白くもなんともないブログを
誰が興味をもって読むのでしょう。

誰にも興味を持たれないブログを書いていたって、
空しいだけですよね。

         染谷さんブログ飯より


このブログ飯という本を読んでいて
心に刺さった部分です。


確かにブログで副収入を得たいという気持ちはありますが、
別にやりたくないことをやって稼ぎたいわけではありません。


やりたくないことで稼ぐなら、
それなら普通にサラリーマンしているのと同じです。


あまりブログ収入の敷居を高くすることなく、
まずはちょっとしたお小遣い的に稼げれば良しとする。


稼ぐことより、
自分が誰かに読んでほしい、伝えたいことを主にして
ブログを書き続けてみる。


その結果、本当に副収入を得ることができるかを試してみて、
みなさんにご報告できたらと思います。


目指すはブログ収入が月1万円です。
1日でいうなら350円くらいです。


これくらいの収入をブログのアドセンスで
達成できるのか?


こうご期待!


参考書籍
ブログ飯「個性を収入に変える生き方」

【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみ脱毛してみた男の物語

脱毛の記事なので実際に写真を載せています。
若干、お見苦しい写真なので
見たい方だけ先に進んでください!





私は男性ですが
体毛がすごい濃いというわけではなく、
男性一般的な体毛の濃さかなとは思っています。

ただ、すね毛などは、
そう清潔感があるようには見えないし、
別に必要な毛でもないなとは感じていました。

さらに、あるよりない方がスッキリして良いのかな?
とも考えていました。


あるとき、すね毛などが無い状態を経験してみたい
と思いはじめ、髭剃りであまり見えない上の写真の
太ももの一部分を剃ってみたことがありました。

ただ、面倒だし何かチクチクするので止めました。


そして月日が経ちいろいろ調べてみると
「Veet」という除毛クリームがあることを知りました。


かなり迷いましたが、
まずは何事も実践してみようということで購入しました。



さっそくズボンで目立たない太ももで
試してみることにしました。
【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語
私が買ったやつにはこんなヘラが付いていました。

これで塗るんです。

【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語
ケチって点でこの少量を太ももにつけました。

そこまでキツイ刺激臭ではありませんが、
さすが毛を溶かすだけあって、
ある程度のパーマ液のような香りはありますね。


この少量をヘラを使って伸ばします。

【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語

きれいに塗るためには窪みにクリームが溜まってしまいまわないように
上の写真のようにヘラの向きが大切です。

【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語

あんな少量でもこれだけ広がりました。
パックを塗るような広げている間に
ちょっと固めのクリームのようになってきます。


説明書には3分待って洗い流してほしいと書いてあり、
6分は越えないようにとも書いてありました。


そこで塗っているときも時間にカウントされると判断して、
塗るときから4分30秒をタイマーセットしていました。


洗い流す時間も考えたらちょうど良いかな?と。
【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語

4分30秒経ったのでVeet除毛クリームを洗い流してみました。

あれ?
毛が水流で別れるだけで、いつもと変わらないな・・・


ちょっとヘラでこすってみようかな?と
実際にこすってみました。

【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語
!!

採れた!

軽くヘラでこすってみるとスルっと採れました。


【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語



海藻ののりが採れるように何の抵抗もなく、
こすったところの毛がヌルっと採れます!


あんな少量の脱毛クリームのVeetを塗っただけなのに、
こうもあっさり採れるとは・・・

【男の除毛】恐る恐る脱毛クリーム【Veet】を使ってみた男の物語

結果はこんなトゥルトゥルになりました(;^_^A


ただ、はじめの除毛クリーム塗った写真を見ておわかりの通り
除毛クリームをケチって少量しか塗らなかったので、
そこの毛が若干残ってしまいました。


あと、表面をなでるようにクリームを塗ったんですが、
もっと毛穴に刷り込むようなイメージで塗った方が
毛穴にちょっと残る黒い毛の点が消えると思いますね。


ただ、それでも太ももを触ってみると、
人生で経験したことの無いすべすべ具合に・・・


これを経験してしまうとちょっとヤバいです。
もう毛があったころには戻れそうもないような
清潔感・・・
爽快感・・・


ただ除毛クリームをケチったために
まだちょっと残ったところをどうしようかな
とは考えています。


また塗って、完璧にしてみようかなとも思いますし、
別にそのままでもいいかなと。


今気になっていることは、
「このトゥルトゥルの状態はどれくらいキープできるのか」
ということ。


少し経って、黒い短い毛が点々と出てきたら嫌だな・・・
もうちょっと経過を見て、
またここでご報告しようと思います!


後日、勢い余ってすね毛もVeetってみました。

男がVeetで脱毛してみた

で、すね毛もVeetで脱毛してみたら、
こんな感じになりました。

ただ、ちょちょっと塗ったんでムラができてしまったんで、
残った箇所は、またVeetを少量塗って脱毛する予定です。


なんか馬になったような気持ちですかね(^^;
血管や筋が丸見え。


今まで肌に触れることの無かった外気が
直接触れている感じがして、
丸裸になっている気分です。


風の微かなあたりがわかるんですよね。


今まではすね毛たちのお陰で風が弱まっていたことに気づきました。
すね毛が防風林みたいな役目をはたしていたんです。


その防風林がなくなって
もう直に風が当たってスースーするような・・・


自分の足じゃないような感じ。



とりあえず、Veetの除毛クリームを使ってみた感想は、
男性でもかなりお手軽に使えるということです!


私は50g入りのを買いましたが、
まだまだたくさん残っています。
両足は問題なく行けそうな量です。


詳しいVeetの商品情報はこちら!
Amazonのリンクなので安全です。
くわしいVeetの情報



後日談:

数日たつと毛が小さな黒い点々のように出てきます。
それが少し気になりますね。

遠目からみたらわからないですが、
自分で見ている分には気になってきます。

わざとさすってちょっとしたチクチクを
確かめたくなってきます(;^_^


さらにこの短い毛は
毛抜きで抜きたくなる!
女子の気持ちがわかりますw


結局、男ってのはムダ毛が生えてしまんで、
Veetを使っても一時的です。
定期的にVeetをし続けないといけないわけですね。


だったら永久脱毛した方が良いのかな・・・

でも、面倒なんでVeetをちょろちょろ風呂に入るたびに
塗っていたら別にいけそうな気もします。


とりあえず継続してみますね。


後日談2:

細かく毛は生えてきたものの、
以前と比べたら清潔感が格段に違いますね。

これはすね毛がある生活に戻りづらくなりました。

あと、女性が毛抜きで毛を抜きたくなる気持ちがわかりました。

ちょろちょろ生えてくる奴は絶対抜きたくなります。
暇つぶしになりますし。

ということで、脱毛はやって正解でした。
ただし、ちょっと日焼けはした方が良いですよ。
窓際で足だけ日焼けさせながら読書でもしてください。

真っ白で毛が無い足は違和感ありますからね。

【ブログを収益化】ついでに商品の記事を書くということ

ブログを収益化するために紹介したい商品の記事を書く

------------------------------------

世間のニーズが高そうな商品を先んじて探し出し、
発売前からその商品を使いこなすための情報を充実させたサイトを作成。

発売日当日に一気にアクセスを集めて、
他のブログやSNSで紹介してもらうことで、
安定したアクセスを維持する。

これが、約1年間、一人でブログの運営や収益化について調べ、
考え、実行してきた結果得た必勝方法だった。


染谷 昌利「ブログ飯

---------------------------------


ブログで収益を得るための手段としては、
このようにニーズがありそうな商品を
誰よりも先に紹介する必要があるとのこと。


でも、それはかなり厳しいですよね。。。


ブログを書いている人の数なんて
数百人なんてレベルではないので、
初めて紹介できる商品なんて
そう無いと思います。


この戦いを続けている限り、
結局消耗戦になってしまうような気がします。


誰も紹介していない商品を探すのではなく、
自分が欲しくて使っているもので、
他の人があまり持っていないものを探し、
ついでにその商品について
ブログで詳しく書く。


この「ついでに」という戦法の方が
本業への負担が少なく記事にできるような気がします。


ただ、そんなレベルの記事で
アクセスが増えるのでしょうか。。。
少し不安でもあります。


自分が好きで使っている商品の中で、
あまりブログで書かれていなそうな商品は何か?
と考えるのも面倒なので、
むしろどうせ使うんだから
ついでにブログに書いてみたい商品は何か?」
レベル書いてみるのも試してみる価値があるかもしれません。


「ついで」だからこそ、
本業への負担が少なく、継続的に記事を書けるのかなって思うのです。


ということで、
このブログにもいつか自分が試してみた商品の記事を
「ついでに」書いてアクセスがどれくらいあって、
何かしらの収益を生んでいるのかを紹介していきたいと思います!


試し書いてみた
男性が除毛クリームVeetを使ってみた物語


参考にしている書籍
ブログ飯

ブログを収益化するための努力量【ブログ飯】より

ブログを収益化するための努力量


経済的自由を手に入れる手段として
ブログを収入源にする方法を模索しています。


社会人として働いていたら、
もう一つの会社を経営するなんてことは
実質不可能に近いのですが、
ブログを書く程度ならできるはずです。


そのブログが収入を生み出してくれるようになるなら、
そんな有難い話はありませんよね。


ブログを収入源にするために
どれだけ努力が必要か?
についてヒントとなるフレーズがブログ飯という本の中にありましたので
皆さんにシェアしますね。


-----------------------


飯が食えるブログを作るためには
とにかくネタを集める必要があるということは
強く意識していました。

何かを経験したら
「メモ」「撮影」「背景の調査」は忘れずに。

これは会社を辞めた後に、
自分に課した最低限の仕事でもありました。

これからは、ブログを書くのは趣味ではなく仕事なのです。


今の世の中、何が当たるかわからない。
とにかく、なんでも写真に収めていた旅行&毎日でした。


コンパクトデジカメと小さなノート、
あとは携帯電話を使って思いついたことを自分にメールしたりしていました。

ちなみに今は単語帳を常時持ち歩いていて、
電車内で気になったフレーズや思いついたこと、
人の話の内容で面白かったものをメモしています。

40枚つづりの単語帳はここ数か月で5個ぐらい使い切りました。


染谷さん「ブログ飯

--------------------------------------


ブログで稼ぐというとお手軽なイメージがありましたが、
お金を稼ぐ=仕事
と考えるなら、
これくらいの努力が必要なってくるんでしょうね。


ちょっと認識が甘かったです。


ブログのネタと探すためにとにかく写真を撮ること、
日常生活で考えたことをメモすること。


これをまずは自分の日常の当たり前にできるように
していきたいと思います。


さて、本当にブログ飯なんて可能なんでしょうか?
試してみつつ、また皆さんにご報告しますね!


参考図書
染谷さん【ブログ飯】

自分の時間を他人に奪われるな!


お人好しと言われる人はいますか?

私は昔、お人好しだと言われたことがありましたね。
他人にちょっと嫌われたくない
という気持ちが強かったような気がします。


人間の中で一番大切なことは命ですよね。
命は時間の集合です。

命は時間の集合


ということは、
お人好しで時間を他人に奪われてしまう人は、
自分の命を奪われてしまうことになってしまいますよね。


枡野俊明さんによる
傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考という本から
お人好しで自分の時間を奪われがちな人にとって
響く言葉があったのでご紹介しますね。


--------------------------

時間は限りあるものです。

他人のために自分の時間を削るのではなく、
自分が「主人公」となって使う。

それが時間の使い方の王道でしょう。
ちなみに主人公というのは禅語です。


自分の人生ということを視野に入れて、
いまできること、
やるべきことを考えてみる。

そして、そのことのために時間を使うことを優先する。

「人気者」の称号も、
「便利屋」の看板も、
さほど自分のためにはなりません。

自分のために、
もっと「わがまま」になってもいいではありませんか。


自分が主人公となって使い切る時間が、
自分らしい人生を実現するための推進力になることは
言うまでもありません。

By 枡野さん「傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考

-----------------------------


みなさん、嫌われることを恐れ過ぎていませんか?
かつての私もそうでした。

だけど、今は昔のように嫌われたくない
という気持ちは薄れました。

自分が人生の主人公となり、
もっともっと自分のために自分の時間を使ってあげる。


自分のわがままをもっと通しても良い。


そんなことを意識して
これからの人生を歩んでいけば、
もっと自分の人生を濃くすることができるはずです。


すなわち自己実現の道です!


参考図書
枡野俊明
傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考

【ブログ飯】自分の身近なところからブログのネタを探す

ブログで副収入を得る方法を模索しています。

やっぱ本業はあるので、
そこまで大きな行動はできないこともあり、
ブログ運営なら手軽にスタートできるので
経済的自由を達成するために模索してみることにしました。


基本的には「副」の収入なので、
手間暇をかけすぎるわけにはいかないので、
Googleのアドセンスの広告を貼る程度で様子を見てみますね。


で、どんなブログを運営しようかな
と考えていたときに、
ブログ飯というブログで収入を得る人は
だいたい読んでいるという本に書いてある
一節が参考になりました。


-----------------------

勤務周辺のランチスポットを紹介したブログ、
銀座ランチガイドです。

食べることが好きなので、
自分が美味しいと思ったお店の場所やメニュー、
値段などを忘備録的にまとめておくために作ったブログですが、
これが好評で1日1000PVぐらいのブログに成長しました。

グルメ系のブログではアフィリエイトでの収益単価が低いので、
アドセンスメインで収益化していました。
(と言っても、1日数百円レベルですが)。

昼食はほぼ毎日食べるので、
ネタに困ることもないだろうと思ったのも、
ランチブログを開始した要素の一つでもあります。


染谷さん「ブログ飯」より


---------------


なるほどなるほど。


毎日自分が繰り返していることで、
他の人にとって役に立つ情報はあるのかな?


そうやって自分の生活を点検し直してみることで
ブログのアイデアが生まれそうですよね。


ううん。


と言っても、何をブログのネタにできるのだろう。


私は海外で生活しているので、
この海外の生活そのものが
もしかしたら、
誰かの役に立つかもしれません。


海外で暮らしたいと思っている人に向けて、
海外の情報を発信しても面白いかもしれませんね。
ただ、毎日新しい情報を発信できるのか・・・


別に海外で生活していても、
観光をしているわけではないので、
普段の生活は自分の生活圏から
そんな離れることはないので地味なんですよね。


自分が地味だと思っているだけで、
海外様子を見たい人っているんでしょうかね?


ブログで経済的自由への第一歩を踏み出せるのか
チャレンジしてみて
みなさんにも結果を報告していきますね。


参考にしまくっているおすすめの本
⇒「ブログ飯

迷いなく生きるための自己分析【前田裕二:メモの魔力より】


自分の生き方は本当にこれで良いのだろうか。

そんな迷いはありませんか?


私は周囲の人と比べたとき、
その迷いは少ない方だと思います。


やりたいことがある程度は明確になっていて、
好きなことを仕事にできているという自覚はあります。


でも、本当にこれが好きなことで、
一生を捧げることだと確定なのか?
と問われるなら、まだラストの「YES」を言うほどの自信はありません。


その自信の無さはどこからくるのかというと、
自分の心との向かい方の甘さからだと思います。


前田裕二さんの「メモの魔力」という著書を読んでいて、
次のフレーズに出会いました。

前田裕二さんの「メモの魔力」



僕は、この自己分析をやり切った人をあまり知りません。

多くの人は自己分析を中途半端に終えてしまって、
自分のことを深く知らないまま、
流れに身を委ねて日々を漫然と過ごし続けてしまいます。


前田裕二「メモの魔力」より




この言葉を読んだときに、
「自己分析」というところにひっかかりました。


就職のとき、確かに自己分析をしました。


喫茶店に行き、6時間くらい自問自答したこともあります。

その結果、自分の好きなことが見えてきたのですが、
前田裕二さんの著書を読んでいて、
自分の甘さを痛感しました。


1000問。


自己分析に1000問は取り組んだそうですが、
相当ヤバいですよね。1000問って。
だからこそぶれない芯ができたんでしょうね。


その自己分析1000問が
彼の「メモの魔力」という著書には載っています。


しっかり取り組んでみて、
自分を知ることを改めてやろうと思いました。


その結果何が見えてくるのか。
楽しみでもあります。

【自分が本当にやりたいことは何か】を考える


生きていて楽しいですか?
充実していますか?


自分がやりたいことができていますか?
自分のやりたいことがわかっていますか?


私は、本当にやりたいことは何だろう。
そう悩んでいた時期がありました。


きっと皆さんの中にも、
今、まさに悩んでいる方がいるかもしれません。


私は片岡鶴太郎さんをアナザースカイで見かけて、
そこから少し尊敬する人になりました。


ただ、ちょっと声を大にして言えない自分がいます(;^_^

でも、片岡鶴太郎さんは、お笑い芸人で売れているとき、
1人苦しんでいたそうです。
このままでいいのだろうかと。

生きているのがつらくなるほど悲しいんでいたとき、
椿の花と出会い、そこから絵画に目覚めたそうです。
そして個展を開くまでのレベルになっています。


そんな片岡さんの言葉の次の一説が好きなので
紹介させていただきますね。

魂を歓喜させる「シード(種)」


誰もが心の中に、
自分の魂を歓喜させる「シード(種)」を育んでいます。

ただ、その存在に気が付いていないだけ、
あるいは、気づこうとしていないだけです。

まずは自分の心に
「私の魂は何をすれば歓喜するのか」
と問いかけてシードの存在に気づくことです。

そして、やりたいことのシードを見つけたら、
毎日コツコツと水やりをしていくことです。


するとやがて芽吹き、
魂の歓喜がもたらされるようになります。





シードという表現がヨガまで極めようとしている鶴太郎さんらしいです。


自分の魂が歓喜するシード。


このシードに気づくためには、
本当に冷静に自己分析する必要があります。


毎日が忙しく、次から次へとやるべきことに忙殺され、
家に帰って寝るだけ。


朝から再び思考停止状態で仕事に出かけるといった生活では、
決して魂が歓喜するシードは見つけられないでしょう。


そのまま気づけばあっという間に定年かもしれません。


立ち止まる勇気。
自分の心を見つめる勇気をもって、
本当に自分が何をやりたいのか、
何をやっているときに楽しいと感じるのか
しっかり考えなければならない。


私は、自分が成長しているなと実感できるときが、
自分の魂が喜んでいる気がします。


そして、その成長したことを
他人に教えてあげて、
他人が成長してくれたら、
その時も喜びを感じます。


だからこのブログを書いていて、
教育の仕事もしています。


毎日コツコツ水をあげる。


私はここに課題があります。


結局、忙しいさに追われるように、
また、余計なことをしていて
水をあげることが十分にできていない気がします。


せっかく芽が出てきても、
水をあげなければ枯れてしまいます。


自分の魂が喜ぶことは何か。
ここだけはぶれてはいけないと思います。


ぶれているから水をやり忘れるのです。


ぶれていない人は尊敬に値します。
イチロー選手、本田選手、孫正義・・・
自分もぶれない生き方をしたいです。


みなさんの魂が歓喜するシードは何ですか?

このまま考えずにまた明日を迎えてしまえば
何も変わらない。


だから、今これを読み終わったとき、
紙に書きだしてみてください。

自分が好きなこと、
本当にやりたいことは何なのか。


参考文献

自分を良く知り熱中する人が共感を集める


「自分をよく知っていて何かに熱中している人」こそ、
 多くの共感を集める人になる。
 すなわち、価値を持つのだと強く思います。

       出典:「メモの魔力」前田裕二



私が尊敬する人は
イチロー、ブルース・リー、矢沢永吉、孫正義


確かに彼らは猛烈に熱中している。


自分が1度しかない人生で何をすべきかが
はっきり見えていて、
シンプルでわかりやすい生きざまだ。


シンプルでわかりやすい生きざまだからこそ、
人が共感してくれるのだろう。


共感を得るためにはわかりやすさが重要だ。



みなさんが尊敬する人は誰ですか?


その方々も何かに猛烈に熱中している人ですか?


そうであれば、
この「自分を良く知っていて何かに熱中している」
というのは共感を集めるためには
真理だと言えます。


そして共感を集める人が
貨幣という形でお金が集まってくるような気がします。


まず、自分の人生において大切になってくることは、
「自分をよく知る」ということだと思います。


就職のときに自己分析はちょろっとやりましたが、
それでは自分を良く知ったとは言えません。


本当に熱中できることを見つけるためにも、

「自分が何が好きで何が嫌いなのか」

「1度しかない人生で何を成し遂げたいのか」

そこを振り返って紙に書いてみたいと思います。


自分が好きなことは、
「自分が成長すること」です。


さらに、
「自分が成長したこと」で自分の知り合いも
成長させてあげることです。


そして、
「経済的に自由になる」ということです。


自分の両親は人生の後半戦でお金で苦労してきました。
だから、自分は経済的には自由になってみたいと考えています。


お金のことなんて気にせず、
自分を成長することに集中して、
周囲の関わる人を成長させてあげたいと思います。


自分が成長すること=自己実現
経済的に自由になること


この2本柱を大切にして生きていこうと思います。


インスピレーションを受けた書籍
メモの魔力」前田裕二